どうも沖縄ルアーフィッシング学校の釣りシーサー(@lurefishing_oki)です。
この記事は沖縄本島名護市の釣りポイントへウェーディングに行った時の釣行記録になります。
結論から言うと、釣果は約40cmのナンヨウカイワリが釣れました!
根ずれによりPEラインから切られてバラシはしたものの、ジグを使ってボトムを探っている時に根魚系の強烈なアタリがあったので、次回このポイントへ釣行する際はタックル強化して挑みたいと思います。
この記事では、筆者が釣行した際の以下の点について説明した釣行記事となっております。
- 釣行時のタックル・使用ルアー
- 釣行時の海の状況
- ヒットした時のルアーアクション
沖縄でルアーフィッシングをする人の参考になれば幸いです。
このブログでは、ルアー釣り歴3年の筆者が釣行記録、おすすめのルアー・道具のレビューについての記事を書いています。
ルアー釣り初心者や釣果に悩んでいる人はぜひ参考にして釣果UPに繋げて下さい!
では、本題の釣行記録の説明に入っていきます。
ルアーフィッシング全般やります!
ウェーディングやSUPフィッシングの釣行がメイン!
ショアジギングやエギングもたまにします!
ポイントの状況
最干潮時刻の約2時間前に釣り場に到着。
ポイントまで距離があり、約30分リーフを歩く。
ポイントへ着くまでの腰下ほどの水深のポイントでスプーンやミノーを投げてみるもアタリはなかった。
ポイントへ到着するが、リーフエッジ際は波が強いため、リーフエッジから数m離れたところに立ってキャストすることにした。
タックル
Rod:シマノワールドシャウラ 2833RS-2
Reel:シマノヴァンキッシュ C5000XG
Lure:DUEL ヘビーショット65S アカキン
Line:デュエル Super X-wire™8 2号
Leader:VARIVAS オーシャンレコード 40lb
釣り開始
ヘビーショット65S(アカキン)をただ巻きして表層〜中層を狙っていると、リーフエッジの際でヒット。
魚の重みはあるが全然引かない。
釣れたのは初魚種となるイソゴンベ。
潮の流れが早く、ヘビーショット(15g)でも押し寄せる波で流されてしまう状況だったので、ルアーを「ジャックアイグロッキー30g(ケイムラアカミドキン)」に変更。
60m〜80mほどの距離へキャスト。
一投目から根がかりすることは回避したいので、まずはただ巻きで表層〜中層を狙う。
ただ巻きではアタリなし。
アクションを変更。
キャスト → 着底 → ワンピッチジャーク → フォール
このアクションを数回した後、フォール中にヒット!
合わせた瞬間、「ギーーーッ」!
キツめに締めたドラグからラインが出される。
ドラグを締めて竿のパワーを使ってやり取りするが重量感がありなかなか浮いてこない。
魚の引きからして恐らく根魚。
根に入られないように強引にやり取りするもリーフエッジ近くまで魚を寄せたところで根に入られる。
魚が出てくるのを数分待つ。
魚が出てきたので一気にリールを巻き上げるが、プツンッ。。。
根ズレでPEラインが切れている。
仕掛けを作り直し同じポイントへジグをキャスト。
キャスト → 着底 → ワンピッチジャーク → フォール
ワンピッチジャークをしている時にヒット!
潮の流れが早いので抵抗はあるが、魚の引きはそれほど強くはない。
手前のリーフエッジにラインが引っかからないように注意してやり取り。
ゴリ巻きで魚を寄せる。
釣れたのはナンヨウカイワリ!
サイズは約40cm。
ナンヨウカイワリを釣った後、満潮時刻になったので釣り終了。
釣果と使用ルアー
今回の釣果と釣れたルアーを紹介します。
ルアー釣り初心者の人は、ここで紹介するルアーを参考にしてぜひとも魚を釣って頂ければ幸いです。
今回の釣行では2ヒット1キャッチでした。
リールエッジから水深が深いポイントを狙ったので、しっかりとボトムまで探れるジグに反応が良かったです。
こういう時のためにルアーボックスにジグは入れておいた方が良いですね!
ナンヨウカイワリ:ジャックアイグロッキー30g(ケイムラアカミドキン)
「ジャックアイグロッキー」は、ぶっ飛びふらふらスロージグでアクションさせた時の動き、フォール時、ただ巻き時全てにおいて弱ったベイトを演出します。
遠投性能に優れたコンパクトボディに加え、木の葉が舞い落ちるようなスロージグらしいフォールアクションは、青物はもちろん、根魚まで幅広く魅了します。
また、根が荒いエリアでも根掛かりしにくいフックセッティングで、磯やゴロタサーフ等活躍の場が幅広く、シチュエーションごとに攻略することができます。
ヒラヒラの疑似餌付きアシストフックなので、アピール力を高めながら違和感なくフックを喰わせることができます。
まとめ
前回の東村への釣行時にリーフエッジでジグを持っていなかった反省を踏まえ、今回の釣行にはジグを持って行ったのが釣果に繋がりました。
ウェーディングでリーフエッジのポイントへ釣行する人は20g〜30gのメタルジグを持っておくと便利です!
潮の流れが早くシンペンでもボトムが取りにくい場所や、ボトムを重点的に探り効率よく魚を釣りたい時に役に立ちます。
今回の釣行でジグを使ってボトムを探っている時に根魚系の強烈なアタリがありました。
根ずれによりPEラインから切られてしまったので、次回このポイントへ釣行する際はリーダーを長めに2ヒロ近く取りタックル強化して挑みたいと思います。